ついに入手 7.30.2007
〜〜プロローグ〜〜 石焼きビビンパは(ひ)大好物である。しかし焼肉店で注文すると 1,000 円に近い贅沢メニューだ。あの「石焼き石」さえあれば自分でも作れるのだろうか? そうだ、韓国に行く機会があったら「石焼き石」を買ってこよう!〜〜
と、意気込んで最初に韓国に行ったのが 1999年。しかし市中で「石焼き石」を見かけることはなかった。正確に言うと一度だけ見つけたけれど、それは日本人向けの免税店でのこと。4,500 円という驚くべき値段設定に、「誰がこんなん買うかい」との捨て台詞のみにて終了した。
2度目の韓国訪問は 2004年。4泊5日の旅程で自由時間は1時間のみ。「石焼き石」を探している余裕はなかったけど、その貴重な1時間を使って食べた石焼きビビンパは美味しかったな〜。詳しくは(ま)のレポート をどうぞ。ちなみに一杯 3,000 ウォン也(当時のレートだと約300円)。それでもその食堂では最も高価なメニューだった。
そして先日、前回と同じ学会での韓国訪問ながら、今回は割と時間的な余裕に恵まれた。そして、ジャンジャジャーン、ついに見つけたぞよ!。釜山の市場で、なんと一個 5,000 ウォン也。レートは微妙に変わっているけど前回交換したウォンが残っていたので、約 500 円相当にて購入できたのだ、なんと素晴らしい。早速ゴマ油を塗り込んで(ま)が作ってくれたのが こちら ( 結局やっぱり自分で料理できない(ひ))。問題は、重かったので1個しか買ってこなかったこと。したがって食事の時間に時間差が生じてしまうのが難点だけど、美味しいので許してしまいましょう。それでは、ボナペティ〜 (ひ)