| Home | 3mikan | 3us-D | 2011 | Tabi | Food | Railbook | Zero mile | Cardboard | Mo41057 | 525600 | Pins | Jamaica | |
![]() ファイル34 Grand Teton, Yellowstone National Park(8/16-25/2003) ![]() |
こぼれ話 8.25.2003一週間全ての旅程を満足に消化した日曜日、ソルトレイクシティの観光とレンタカーの返却も無事に済ませて、さあ残るは飛行機に乗って帰るのみ、となったそのまさに搭乗時刻に事件は起こりました。なんと機体に故障が見つかって、フライトはキャンセルだというではありませんか。およよ。こういうことはまま起きるとは聞いていたものの、実際に遭遇したのは初体験の(ひ)(ま)。半ば不安な気持ちでカウンターの列に並びました。レンタカーで3日くらいかけて帰ろっか?などと冗談言いながら、じっと待つこと1時間半、予想通り今日中にノースカロライナまで帰り着くのは無理で、翌朝の便への振り替えを薦められました。まあ何を文句つけても仕方がないので同意すると、夕食代40ドルのバウチャーと、その晩の宿泊ホテルを用意してくれました。それでも多少の不安は残りましたが、早速空港のレストランで豪華ステーキの無料ディナーを決めてまず満足その1。さらにホテルへ向かうと、どっこいどっこいなかなかのホテルではありませんか。AA が取ってくれたのは La Quinta Inn というモーテル/イン。今まで泊まったことはありませんでしたが、同じような系列モーテルの中ではかなり上位にランクインしてもいい印象です。夕食も済んだことだし、車は無いけど外はまだ明るかったので、(ま)と室内プール・ジャグジーで一泳ぎしてリラックス。部屋は広くて快適、朝食も満足、こりゃ次回以降の旅行でも選択肢に入れちゃおうとほくそ笑んで満足その2。そして極めつけ、空港でチェックインを済ませて出てきたのは、なーんとファーストクラスの搭乗券ではありませんか! 国内線なので国際線のビジネスクラスのような感じですが、それでもコーチクラス以外の座席は初体験の(ひ)、実は前日もらったチケットに小さく「First」とは書いてあったものの、期待はしないようにしていたところが実際にファーストクラスだったので、興奮のボルテージは最高潮に達しました。セントルイスまでの第1便では豪華朝食もサーブされ(朝食はホテルで食べていたけどぺろりっとたいらげちゃいました。お腹が減る前に次の食事が出てくるのってシアワセ)、CAさんが何度も何度も「お飲物はいかがですか?」とやって来るのでコークを何杯も飲んじゃいました(さすがに朝からビールは自粛)。都合6時間のフライトだったので、インターナショナルに準ずると考えてもいいでしょうが、その長時間フライトにもかかわらず、ノースカロライナに着いても全く旅疲れ無しで大満足その3。(ま)と2人で「いやー、フライトがキャンセルになるのも、いいねえ!」など話しながら口元緩みっぱなしで家路へと就きました。本来の旅程だったら、日曜日の夜11時半に着いて翌朝から仕事だったので、そんな疲れが残りそうなハードスケジュールを、立派な言い訳付きで回避できたので AA 様々です。実は往復180ドルという超破格値チケットだったのですが、こんなにいい思いをさせてもらっちゃいました。うほっ。次に乗るときもまたキャンセルにならないかなあ(本気)。(ひ)
<番外編ムダ話> (ま)の<3行アメリカ イエローストーン旅行編>も合わせてお楽しみください。 |